bixid designed for freee
マルチコンバート

時間とストレスがかかるデータ加工作業を効率的に

マルチコンバートとは

利用中の会計ソフトからfreee会計への会計データ移行をサポートする機能です。 freeeアドバイザー様であれば、bixidのアカウント登録及び利用申請をおこなうことで、無料でご利用いただけます。

マルチコンバート マルチコンバート
流れに沿って設定するだけでfreee会計への移行が可能!
何期分のデータがあっても最短2時間で移行完了!

マルチコンバート3つのポイント

  • POINT1
    データ加工不要

    一般的にコンバートで必要な、データ加工が不要。
    消費税区分や勘定科目はbixidが推察して自動設定するため、基本的には企業特有のマスタだけを設定すればOK。

  • POINT2
    新規マスタの一括登録が可能

    freee会計側での事前準備は不要。紐づけ先が見当たらない場合は、bixidからfreee会計に新規マスタ一括登録が可能。

  • POINT3
    柔軟なマスタ変更が可能

    旧会計ソフトの補助科目をfreee会計の口座・勘定科目・取引先・品目に変換したり、2科目を1科目にマスタ統合することも可能。

マルチコンバート申請手順

マルチコンバートを利用するためには、bixidにログインをして利用申請を上げ、以下の承認を得る必要があります。承認後、拡張機能をご利用いただけます。

・実在する会計事務所であること (YKプランニングにて確認)
・freeeアドバイザーであること (申請内容をフリー株式会社に連携し確認)

マルチコンバート申請手順 マルチコンバート申請手順
  • 手順1

    bixidにログインし、[ヘッダーエリア] - [ユーザー名]から【組織設定】をクリック。
    ※bixidのアカウント作成はこちら

  • 手順2

    【bixid公認事務所になる】をクリックして事務所情報を編集する。
    すでに公認事務所の方は【事務所情報を変更する(再公認)】をクリック。
    ※こちらの申請は、『組織管理者』のみ申請が可能です。​

    はじめて公認申請する方

    すでに公認申請済みの「公認事務所」の方

  • 手順3

    【designed for freeeの拡張機能を有効にする】にチェックを付け、表示される「情報提供の確認」に同意の上、「freee事業所番号」を入力して申請。 

申請および承認完了の通知は、申請時に入力いただいたメールアドレスへご連絡したします。承認後、bixidにログインすれば「bixid designed for freee」の拡張機能を利用いただけます。

マルチコンバート有償サポート

マルチコンバートの円滑な導入・運用をサポートするために有償サポートをご用意しております。「複数件のデータ移行を自社だけで対応するのが難しい」「基本的な操作から丁寧に教えてほしい」といったご要望に対し、経験豊富なスタッフが対応いたします。

スポットサポート
50,000円(税抜)

1社分のコンバート作業を一緒に実施するプランです。スポットで1社コンバートを行いたい方におすすめです。

コンバート支援数:1社
サポート内容:
コンバート支援(120分)
継続サポート(3ヵ月)
150,000円~(税抜)

専任サポーターがコンバートスキルの習得を支援するプランです。これから継続的にコンバート対応を行う方におすすめです。

コンバート支援数:10社(目安)
サポート内容:
  • ・キックオフミーティング(30分)
  • ・ハンズオン勉強会(120分)
    -1社コンバートを実施
  • ・専任サポート(3ヵ月間)
    -専用チャットグループでの質疑応答
    -最大2回(30分)のご面談

※コンバート数や内容により料金が変動する場合があります。コンバート数が11件以上の場合は、別途ご相談ください。
※面談や勉強会はオンラインで実施します。
※コンバート作業の代行はいたしかねます。

有償サポート申込方法

bixidにログインし、メニューの[データ連携]-[freee連携]をクリック。
「サポート申込」よりお申込みください。